働き方改革

ブログ

こんにちは🌞

テレビで「働き方改革」って よく言ってますよね。

「働く人々がそれぞれの事情に応じた多様な働き方を選択できる社会」を実現するための取組

で、よく聞くのが、育児や介護と仕事の両立、年5日の有給休暇の取得だと思うのですが、

皆さんは 実感したことがありますか。

正直言いますと、弊社の社員に 実感したことがありますか。と聞いても、

NO。。。と答える方が ほとんどだと思います。

でも、弊社は

3歳以上の子どもも対象とした育児短時間勤務の導入や短時間有給休暇の導入

男女問わず資格取得やセミナー受講の費用全額負担など 取り組んでいます。

アクア設備は 『やまぐち男女共同参画推進事業者』 です。

建設業で働きたい、水道の仕事に興味がある、

でも、家庭や子育てなどに事情があり、一歩踏み出せない

そこのあなた! ぜひ、弊社にお電話ください。

 

その他の記事

やまぐち未来のしごとフェスタ

ブログ

お鍋の美味しい季節になり、ついつい食べ過ぎてしまう12月。

弊社は、 KDDI維新ホールで開催された「やまぐち未来のしごとファスタ」に出展させていただきました。

山口県内の中学生が、地元やまぐち84の企業のお仕事を体験できるイベントです。

初めての出展で、なにを体験してもらおうかな、どんな体験なら喜んでもらえるかな、

社員みんなで考えて、「配管をつなげる体験」をしてもらうことに決まりました。

家の水道の裏(壁の中)がどうなっているのか見てもらって、配管を実際につなげてもらって
漏れずに水が蛇口からでたら成功!みたいな仕組みにしました。

 

当日、中学生が弊社のブースに来てくれるかな、体験を楽しんでくれるかな、不安でしたが、
たくさんの中学生に来ていただけました!

体験してくださった皆さん、ありがとうございました!

 

子育て応援企業宣言!

ブログ

こんにちは!

ムシムシ暑い日が続きますね🌞

水分補給をしっかりして 熱中症に気を付けてください🍹

 

この度、「やまぐち子育て応援企業」「やまぐちイクメン応援企業」宣言しました!

 

男女がともに働きながら安心して

子どもを生み育てることができる

雇用環境づくりに取り組んでいきます👪

 

とくに、男性作業員さんが今よりもっと

家族のためにお休みを取れたり

育休が取れたりできるよう

会社で計画を立ててやっていきます☆

 

北九州出張組

ブログ

 

こんにちは!

連日雨が続いていますね。。

山口はいつになったら梅雨明けするのでしょうか?☔

夏は海・川・お祭り・花火大会・バーベキューなどなど、、

したいことがたくさんあるので、早く梅雨明けしてほしいです😊

 

7月半ばから北九州出張組が旅立っていきました!

毎日現場で頑張っているようです。

ですが、入場日当日は大雨で現場事務所がこんなことに、、💦↓

 

もちろんこの日に新規は受けることができず、、次の日に持ち越し!

仲良くおんぶして帰宅しました。😂😂

ケガしないでね~~~😂

 

 

ベトナム技能実習生

ブログ

先日、新たな実習生さんを迎え入れるためにベトナムに行ってきました🇻🇳

面接の結果、3名の方がアクアの仲間になることが決定しました!

みんな素直な若者で、配管の技術や日本の文化を学びたい!と、日本に来るのを楽しみにしてくれているそうです。

SDGs17のゴールのうち、ベトナムの達成度合いが高いゴールに「SDGs6・安全な水とトイレを世界中に」があがっていますが

それでもまだまだ ベトナムの水は蛇口をひねれば飲めるというものではありません😢

学んだ事をベトナムに持ち帰り、ベトナムのサブコンの技術力アップや業界を牽引していく人材になってほしいと願っています😌✨

事務所は迎え入れる準備で大忙しですが頑張りまーす💨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の水道凍結に注意

ブログ

寒くなりましたね~。

それでも

クリスマスや年末年始に向けての準備で

寒くてもお忙しく過ごされている方もいらっしゃると思います。

 

クリスマスごろの山口市の気温は、グッと下がって 最低気温-4℃に

なるそうです。

そんなとき気を付けてほしいのが、

・・・そうです!水道管の凍結です!!!

「さぁ✨ 今日はクリスマス、楽しみぃぃぃ♡」

と思い、朝、蛇口をひねると、

「え( ゚Д゚)水が出ない!!!」

なんてなったら せっかくのクリスマスが

大変ですよね。

 

水が出なくなるだけでなく、氷が膨張して水道管が破裂なんてことも

あります。

対策としては、翌朝、気温が下がると感じたら、

〇蛇口から水を出し続ける。細い線になるくらいでOKです。

〇水道管をタオルや保温テープなどで保温しておく。

〇水抜きをする。

 

凍結してしまったら・・・(応急処置)

☆水道管にドライヤーをあてて温めてみて。

☆タオルの上からぬるま湯をかけてみて。

 

水道管の凍結に注意して

楽しいクリスマスや年末年始を

過ごしてくださいませ。

 

 

 

 

 

11月10日は日本トイレの日・11月19日は世界トイレの日

ブログ

1986年11月10日に11(イイ)10(トイレ)の日という語呂合わせで、

日本トイレ協会によって「トイレの日」が制定されました。

日本のトイレの清潔さが当たり前と思っていた私は、

はじめて海外旅行に行ったとき、海外のトイレの不衛生さに驚きました。

世界には トイレが不衛生どころか、

トイレすらない生活を送っている人たちがいます。

世界保健機関(WHO)は、世界で約11億人が屋外で排泄、約26億人が清潔なトイレを利用できず、排泄物による地下水や土壌の汚染が主因で、毎日、世界で約2000人の子どもが下痢による脱水症で命を失っていると報告(2011年)しています。また、同報告書はトイレが無いため、学校に行けない女の子が多数いることも指摘しています。

そんなトイレ問題をみんなで考え、

改善していこうと、

11月19日は「世界トイレの日」となっています。

きれいなトイレを使えることに感謝し、

節水に心がけ、

世界中の人々が

安全な水とトイレを利用できる状況になると

いいなぁと思います。

 

 

 

目標6 安全な水とトイレを世界中に

ブログ

SDGs(持続可能な開発目標)と最近よく耳にしますね。

17の目標を掲げて、環境破壊、異常気象、貧富の格差、紛争など、地球上で起きているさまざまな問題を2030年までに解決していこうという取組です。

NHKさんでも「ひろがれ!いろとりどり」♪SDGsのうた  と題して

歌が流れます。

目標6のうたを聞いてみてください  ( ˘ω˘ )

ひろがれ!いろとりどり (nhk.or.jp)

フフフゥー♪

どうでしたかぁ  (‘ω’)ノ

 

今の日本では 考えられない内容ですよね。

でも、2050年までに少なくとも4人に1人が、慢性的または反復的な水不足状態にある国に暮らすことになると見られます。

私たちにできることは、

「水の無駄使いをなくすことです。」

☆水を出しっぱなしにしない。

☆洗濯に残り湯を利用する。

☆トイレの大小のレバーを使い分ける。

などなど、できることから はじめてみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんの駅

ブログ

赤ちゃんの駅マーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

台風の強風の音で なかなか寝られないぃぃぃ💤 と ゴロゴロしていたら

いつの間にか 朝を迎えてました。

台風が過ぎ、季節は 秋らしくなっていくのでしょうか。

 

アクア設備は、赤ちゃん駅を設置してます。

おむつの交換ができるようになっています。

お出かけ時や通園時、散歩時、いつでもご利用くださいね👶

 

 

ペロの夏休み

ブログ

山口で「水回りのプロ」と言えばアクア設備!

アクア設備の広報担当犬 ペロです♪

毎日暑いね〜

 

山や田圃、水遊びが大好きなペロのために、毎日ママが色々なところに連れて行ってくれるよー

むつみひまわりロードもキレイに向日葵が咲いてたんだ!でもペロは、田圃の方が気に入ってるんだ

皆さんも 夏をたっぷり楽しんでね♪♪♪

ペロの夏

ブログ

水まわりのことならお任せ下さい!

アクア設備広報担当のペロだよー

毎日 暑いね…

今朝は早起きしてドッグランに行ったけど、暑くてあまり動けなかったよ

だけど夏の青空や青い海、濃い緑の台地や草原は大好きだから…

これから長い夏をママとあちこちお出かけしてエンジョイするよー❣️

角島のカフェ 晴ル屋で出会った熊本のボルゾイ(ゴルバチョフくんとチャイコフスキーくん)と仲良くなったよ💕

2人は、毎日ママと海で泳いでるみたい。泳げるの… うらやましいなー!

角島旅行

ブログ

 

水回りのことならお任せあれ!

アクア設備 広報担当のペロだよ!

 

梅雨明け前にひと足早く角島で海を満喫してきたよー✨

 

角島はやっぱり最高💕

雨の前にドッグランへ

ブログ

IMG_0212IMG_0213IMG_0207

水まわりのことならお任せ下さい!

山口市の街の水道屋 アクア設備のペロです!

明日からいよいよ梅雨本番!

その前に…

西京の森どうぶつ病院のドッグランに行ってきたよー!

三原市から遊びに来ていたイタグレ兄弟くん達と病院の看板犬ボルトくんといっぱい遊んだよ〜💕 楽しかった✨

イタグレの八尋くん達のママがペロをたくさんたくさん撫でてくれたよー🐶

まるまつ食堂

ブログ

アクア設備 広報担当のペロだよー♪

i.d.worksさんの社員の皆さんが社員の健康を考えて始めた社員食堂が話題になって、一般の人たちからの熱いラブコールに応える形で始まったまるまつ食堂。

健康志向のママがハマって、もう3回も食べに行ったんだー

今日は沖縄料理ラフテーがメインだったらしいよー♪

紫陽花も綺麗✨だね〜

アクア設備の仲間になりませんか?

ブログ

株式会社アクア設備 広報担当 看板犬のペロだよ〜!

綺麗な薔薇は、福山SAの薔薇園の🌹だよー

昨日ママが撮ってきたんだ💕

 

さて、広報担当からのお知らせ✨

アクア設備では、社員を募集してるよ〜!

条件などについてはホームページを見てみてね💕若い社員が多くて、活気ある会社なんだ!

 

ぜひアクアの仲間になってね〜!

お問合せ、待ってるよー♪

tysのmixに出たよ〜!

ブログ

tysのmixに出たよ〜!

↓の動画、観てみてね💕

 

IMG_9792IMG_

 

9793IMG_9794

お気軽にお問い合わせください!083-921-1069
お問い合わせフォーム